コメリ ひんやり敷パッド

【コメリ 涼+ 抗菌防臭ひんやり敷パッド 998円】

この商品の一番の特徴は、「安い」ということです。税込価格で1,000円を切る価格でありながら「抗菌防臭」加工を備えている商品です。「ひんやり感」は弱めですが、同じ価格帯の中では、ひんやり感はある方だといえます。

表生地は冷感ポリエステルが使われていて、サラッとした触り心地です。生地は140g/㎡と少し薄めの生地です。薄っすらとしたボーダー模様がさわやかなデザインです。998円なのにもかかわらず「抗菌防臭」機能が付いているのがうれしいところです。

中わたは、60g/㎡と最低限レベルです。実際にハサミで切ってみると下の写真のような感じです。通気性を確保するための最低限のわた量といえます。クッション性も最低限レベルです。

ゴムバンドは普通ゴムです。強化ゴムに比べて固定力が弱いですが切れてしまうわけではありません。裏地は一般的なポリエステルの白色の平織生地です。

この商品はとにかく「安い」のが特徴の商品です。そして998円なのに「抗菌防臭」加工がされているのが安心ポイントです。冷感ポリエステルのサラッとした手触りが好感が持てます。

【コメリ 涼+強 抗菌防臭 強力ひんやり敷パッド 1,980円】

この商品の一番の特徴は、表生地の「ひんやりもちもち生地」にあります。ポリウレタンが入った伸縮の冷感生地は肌への設置面が大きくなりやすく、ひんやり感を感じやすいのが特徴です。このポリウレタンの入った生地はもちもちとした触り心地があるので、柔らかい肌触りを求める方におすすめです。ひんやり感は少し強めです。

表生地は、160g/㎡とポリウレタン入りの生地の伸縮性の特徴を活かすのに適した目付で一般的な厚みです。また「抗菌防臭」加工がされているので安心です。縦にうっすらとストライプ柄が入っていて清涼感があるデザインです。

中ワタは160g/㎡と少し多めの量といえます。夏場ではこのワタ量のクッション性で十分といえるでしょう。

裏面は、リバーシブル仕様になっていて早い時期から使い始めることができるタオル地になっています。表面と同じくストライプのデザインになっていて、同じタオルケットや肌掛布団と揃えて使えるのが便利です。

ヘムは高級感のある「チンチラ生地」を使用していて、見た目にもひんやり感があります。ヘムを分解すると、ヘムの中にも「わた拭き防止不織布」が使われており、洗濯してもわたが吹出さないように細かい工夫がされている。ゴムバンドは厚みのあるベッドマットレスにも使える「強化ゴム」になっています。

この商品はサイズが100x205cmとなっていて、シングルサイズより少し長くシングルロングサイズ兼用になっている。ベッドの場合は100x200cmで充分だが、敷布団を使う場合は100x210cmのシングルロングサイズが多いのでこのサイズ感は重宝するかもしれません。

この商品は、表生地の「ひんやりもちもち感」が特徴の商品です。「ひんやり感」も強く998円の敷パッドとは格段の違いとなります。またリバーシブル仕様なので早い時期から使い始めることができるのもうれしいところです。

【コメリ 涼+超 抗菌速攻消臭超強力ひんやり敷パッド2,980円】

この商品の一番の特徴は、「ひんやり感の持続」です。また持続冷感にすると表面がかたくなる傾向がありますが、かたさが抑えられており使用感も良いでしょう。また裏地が3Dメッシュ生地なのも大きな特徴です。とにかく片面に特化して作られたひんやり追求商品といえるでしょう。

表生地は、ポリウレタン入りで伸縮性のあるひんやりもちもち生地。生地目付が230g/㎡とかなり高いので、少し「コシ」のあるようなもちもち感があります。後述しますが、裏面を3Dメッシュ生地にすることで若干のバネ感があり、敷パッド全体のクッション性を高めています。生地には「抗菌防臭」加工がされています。

中の構造は、発想がイオンの設計者と同じだったため、ブログの内容を改定して技術面の公表は中止します。写真の通り機能わたの量も充分です。

裏地は、通気性を高めるための3Dメッシュ生地で140g/㎡です。肉厚でクッション性があり、立体的に立ち上がるので敷パッドとベッドマットレスの間に空間を作り出して通気性を高めます。この裏地のクッション性が製品全体のクッション性に影響していて、コシのあるもちもち感を作り出しています。

ヘムは高級感のあるチンチラ生地で、分解するとヘムの中にも「中わた拭き出し防止の不織布」が使われていて、洗濯しても中わたが飛び出さない細かな工夫がされています。

ゴムバンドは、厚めのベッドマットレスにも使用できる「強化ゴム」で、本体の色に合わせたカラーゴムが使用されています。

この商品は、リバーシブルなどの用途をそぎ落として「片面に特化したひんやり追求商品」です。表地の「ひんやり感」を「冷感持続」させる工夫と、「蒸れを軽減」する工夫がされています。また、表地の「ひんやりもちもち生地」と裏地の「クッション性」の組み合わせも使用感を高めているといえるでしょう。すでにこの段階で4社ほどの製品を分解して検査していますが、75点は現時点での最高得点です。冒頭に記載の理由でランキングには掲載しないつもりですが、このブログを見た方におすすめしたい商品です。価格を加味した価格バランスランキングでもおそらく上位に入れる商品でしょう。

【コメリひんやり敷パッドの総評】

「涼+」「涼+強」「涼+超」の3段階が、998円、1,980円、2,980円と階段状に分けられています。価格でも選べますし、ひんやり感でも選べると思います。1,980円はリバーシブルで、2,980円は片面特化型なので、自分はどのようなタイプを使いたいかで決めたいところです。個人的には2,980円の品質が秀逸だと考えています。

【採点について】

正確な温度を設定できる熱源装置を導入したことで、検査項目、検査方法を見直しております。これに合わせて配点が変更となり、当初の簡易設備での評価点と数字が入れ替わっております。今後も精度向上のために再試験した場合、評価方法や採点結果を予告なく修正する場合があります。ご理解ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です