ブログ開設

NANIKAUブログのはじまりです。

NANIKAU(ナニカウ)は、寝具やインテリアというジャンルで、何が良くて何が悪いのか、わかりにくい部分を分解して分析していくことで、どの商品を買ったらお買い得なのかを独自目線で採点しておすすめしていくブログを目指していきます。

NANIKAUはこの他、ネットショップも運営予定です。

ネットショップで自信のある商品を販売するために、大手チェーンストアの商品スペックを詳しく調べ上げてより優位な商品を販売するつもりです。このNANIKAUブログはその調査段階の情報です。

寝具とインテリアはデザインが重視されるジャンルだと思われていますが、実際にはホームセンターやGMSなどではシンプルなデザインの方が圧倒的に売れています。無地に近い無地調なシンプルなものが好まれています。そうなると、重要になってくるのは使用感にかかわる商品スペックです。

同じ値段でも経費率の高い会社は利益を多くとらなければならないし、経費率の低い会社はギリギリの値段でも販売できます。たとえば1,980円の敷パッドがあって、それぞれの販売会社ごとに確保しなければならない利益の幅はまったく違うので、原価は800~1,700円くらいの幅の中で会社ごとにバラバラでしょう。つまり原価は最大で2倍程度の差があります。これを分解して分析したらおもしろい事になるでしょう。

さて、どの会社のどの商品がお買い得なのでしょう。調査開始です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です